-
クリニック日記
2016.11.19
2016年11月16日(水)
職員主催で「不同視・不等像視」の勉強会をしました。不同視とは右眼と左眼の近視・遠視・乱視等の度数差の大きいことを言います...
» もっと見る
-
クリニック日記
2016.11.19
2016年11月9日(水)
10月26日(水)の勉強会で明らかになった手術予約時の説明の問題点に対しての改善策を全員で共有しました。職員全員が分かり...
» もっと見る
-
クリニック日記
2016.11.19
2016年10月26日(水)
職員が行っている手術予約を見直すために、一人が職員役、一人が患者役で、手術予約のデモを行いました。分かりにくいと思われる...
» もっと見る
-
クリニック日記
2016.11.19
2016年10月19日(水)
職員主催で屈折(近視・遠視・乱視)の視能訓練士国家試験の問題を解く勉強会をしました。眼科で最も重要な基礎知識の復習ができ...
» もっと見る
-
クリニック日記
2016.10.06
2016年10月5日(水)
一期一会拡大例会で行われた藤村正宏氏の「つながりで夢をつかむ」という講演会に職員4名と共に参加しました。エクスペリメンス...
» もっと見る
-
クリニック日記
2016.09.28
2016年9月28日(水)
職員主催で「乱視の検査データの読み方」の勉強会をしました。白内障手術や屈折矯正手術で良い裸眼視力を得るには乱視の管理が重...
» もっと見る
-
クリニック日記
2016.09.28
2016年9月25日(日)
熊本眼科集談会で院長が「回折型多焦点眼内レンズの不満例の検討」という題で、学会発表しました。高齢で術前の説明を十分に理解...
» もっと見る
-
クリニック日記
2016.09.14
2016年9月14日(水)
健康保険適応の単焦点眼内レンズを用いた白内障手術で、術後に遠方にピントを合わせた方がよい場合と、近方にピントを合わせた方...
» もっと見る
-
クリニック日記
2016.09.13
2016年9月7日(水)
回折型多焦点眼内レンズの適応(近視で片眼手術の場合)の症例検討会を行いました。 片眼手術の場合は他眼の眼の状態を考え、術...
» もっと見る
-
クリニック日記
2016.09.13
2016年8月31日(水)
「高度管理医療機器」についての院内勉強会を行いました。
» もっと見る

電話予約の場合 096-377-1701
電話予約受付時間 月~木 8:30-12:00 / 13:30-17:00
金、土 8:30-12:00
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
午前8:30〜11:30 | 外来 | 外来 | 外来 | 外来 | 外来(手術) | 外来12:00まで |
午後1:30〜4:30 | 外来(手術) | 外来(手術) | 外来(手術) | 外来(手術) | × | × |
[ 休診 ] 日曜・祝日
