現在、視能訓練士を募集中です。
ご興味がある方は見学大歓迎です!
お気軽にお問い合わせください。
眼科こがクリニックは2009年開業、2020年8月にリニューアル・オープンしました。
「眼科こがクリニック求人情報サービス」は当院で働くことに興味をお持ちの方に、
求人を行う際に求人情報をe-mailでいち早くご連絡するサービスです。
楽しく学び、共に成長し合える仲間を求めています!
眼科こがクリニックには最良の白内障手術、ICL手術を求めて熊本県内はもちろん、九州各県から来院されます。
そのため、職員全員が常に新しい知識、技術を学び続ける事が重要です。
毎日、午前の診療の終了後に、症例カンファレンス(方針や対応に迷う患者様についての話し合い)、
午後の手術の打ち合わせを行っています。さらに、毎週金曜日には院内勉強会を行い、
最新の情報を皆で話し合いながら楽しく勉強しています。
眼科こがクリニックの勉強会は全員参加が基本です。医師、看護師、視能訓練士、受付事務員の垣根を越えて、
常に一人ひとりが考える習慣が大切だと考えています。
また、院外での勉強会、研修会、学会への参加も奨励しています。
院内勉強会

院内での昼食会(2019年)

京都での学会(2019年6月)

学会での夕食会(2019年6月)
経験はなくても大丈夫です。最も大切なことは情熱(やる気)だと考えています。
入職後は指導者をつけてマンツーマンで仕事を学んでもらいます。成熟度にもよりますが、
経験者では1~2か月程度、未経験者では3~4か月程度の指導期間を設けています。
積極的に指導者に質問しながら成長していく姿勢が大切だと思っています。
職員が安心して楽しく長く働くには働く環境も重要だと考えています。
仕事と家庭やプライベートが無理なく両立できる環境作りを行っています。
①ゼロ残業
医療業界では残業は当たり前、さらにサービス残業などの風潮があります。
眼科こがクリニックではゼロ残業を目標にしています。
勤務時間を過ぎたら1分ごとに時間外手当を支給していますが、現在の残業時間は5分/日程度です。
②有給休暇の完全消化
安心して楽しく長く働くためには、休みを取ることも重要だと考え、有給休暇の完全消化を奨励しています。
現在の有給休暇の消化率はほぼ100%です。ただし、限られた職員で診療していますので、休みの希望が重なった場合は調整して頂くこともあります。
看護師の一日
-
8:20
着替え、タイムレコーダーに出勤登録を済ませて診療準備。
-
8:30
診察開始。問診や検査、診察の介助をします。
-
11:00
その日の手術担当者は手術室で手術準備をします。
-
12:00
症例カンファレンス、その日の手術の打ち合わせ。
-
12:10
昼休み。昼食をとったり外出したりします。
-
13:30
午後の診療開始。その日の手術担当者は手術室で、外来担当者は検査等をします。
-
17:30
タイムレコーダーに退勤登録後、着替えて帰宅。
視能訓練士の一日
-
8:20
着替え、タイムレコーダーに出勤登録を済ませて診療準備。
-
8:30
診察開始。問診や検査、診察の介助をします。
-
12:00
症例カンファレンス、その日の手術の打ち合わせ。
-
12:10
昼休み。昼食をとったり外出したりします。
-
13:30
午後の診療開始。問診や検査、診察の介助をします。
-
17:30
タイムレコーダーに退勤登録後、着替えて帰宅。
受付事務員の一日
-
8:20
着替え、タイムレコーダーに出勤登録を済ませて診療準備。
-
8:30
診察開始。受付、会計、診察補助業務をします。
-
12:00
症例カンファレンス、その日の手術の打ち合わせ。
-
12:10
昼休み。昼食をとったり外出したりします。
-
13:30
午後の診療開始。手術や検査で来院の方の受付、会計、事務仕事をします。
-
17:30
タイムレコーダーに退勤登録後、着替えて帰宅。
- 人数
- 16名(うち女性16名、全員が正職員です)
- 年齢構成
- 平均39.1歳(21歳から56歳)
看護師(正看護師3名、准看護師2名)
- 眼科経験あり
- 2名
- 眼科以外の病院・クリニック勤務
- 2名
- 他業種(保育園勤務)
- 1名
視能訓練士(3名)
- 眼科勤務経験あり
- 3名
- 眼科勤務経験なし
- 1名
受付事務職員(7名)
- 医療事務経験なし
- 4名
- 病院・クリニック事務経験者
- 3名
- ・勤務条件(勤務時間、給与、勤務地)が希望と合っていたので応募。
- ・眼科の求人を探していたので応募した。
- ・近くを通ったとき、ちょうど帰宅途中の当院職員が皆仲良さそうに歩いているのを見て、勤務したいと思っていたところに求人があり応募した。
- ・眼科こがクリニックのホームページを見て、求人を知り応募した。
勤務条件について
- ・ハローワークの求人票通り、残業が少ないので仕事が終わってからの予定が立てやすい。
そのため、子どもの送迎や、家事の時間が取れる。 - ・有給休暇が希望どおりに取りやすく、すべて消化できる。
- ・金曜午後が休みなので、平日にしかできないことができる。
- ・休日当番医のときも、必ずその週に代休がある。
- ・夏季、年末年始の休暇がある。
職場の雰囲気について
- ・子育て中、独身、子育てがひと段落した年代などいろいろな年齢層のスタッフがいるので、
休まなくてはならないときもお互いにカバーし合える。 - ・いろんな経歴の人がいるので、意見が偏らず、また自分の意見も言いやすい。
- ・スタッフ間の雰囲気がいい!昼休みも笑いが絶えない。おもしろい職場。
- ・院長、副院長が優しい。
仕事内容について
- ・クリニックが完全予約制なので、患者様へ対応しやすい。
- ・白内障手術目的で受診される患者様が多く、手術後見えるようになって喜ばれている姿を見ることが
できるので、こちらもうれしく明るい気持ちになれる。
職員教育、スキルアップについて
- ・眼科未経験でも、丁寧に教えてもらえる。
- ・院長が明確なビジョンを持っており、スタッフ一丸となって目標に向かって仕事をしていることにやりがいを感じている。
- ・症例検討会や、手術や治療に関する勉強会を定期的に開いているので勉強になる。
- ・白内障手術の最新医療にかかわることができて勉強になる。
- ・笑顔いっぱいの職場です。
初めての眼科勤務でも、安心して働けます。ぜひ一緒に楽しく仕事をしましょう! - ・経験の有無に関係なく、自分の知識を高めたいと思われている方に最適です!
- ・残業も少なく、仕事もプライベートもどちらも充実できます。
- ・悩む時間は無駄!やりがい、生きがいを感じながら仕事をできます。
- ・スタッフみなとても明るい、にぎやかな人たちばかりで、とても楽しい職場です。
募集要項
視能訓練士 現在募集中 | |
---|---|
募集人材・職種 | 視能訓練士 ※必要資格:視能訓練士免許 |
業務内容 | ・外来検査 ・外来診療や処置の介助、患者様への説明など ・手術の準備 |
勤務地 | 熊本市中央区八王寺町40番5号(転勤の可能性なし) |
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | ・月~木曜日 8:20~17:30(休憩80分) ・金~土曜日 8:20~12:40(休憩なし) |
休日 | ・日曜、祝日 ・夏休み、年末年始(年によって異なるが1週間程度) ・有給休暇(労働基準法に準じて付与) 有給休暇の完全消化を推奨しています |
給与 |
■a + b :23.5万円~ a:基本給 →22.1万円~ b:定期的に支払われる手当 →業務:1.4万円 ■その他の手当等付記事項 ・時間外手当:月~木 17:30以降 金~土 12:40以降 分単位で支給 ※平均残業時間は5分/日程度です ■賃金支払日:毎月25日(当月払い) |
昇給・賞与 | 昇給:年1回 賞与:年2回(2か月分程度) ※どちらも個人評価、経営状況により決定 |
特記事項 | ・社会保険完備 ・非喫煙者に限る ・マイカー通勤可(駐車場有4,000円/月) ・通勤手当なし ・退職金制度なし *電子カルテの為、コンピューター入力が得意な方を希望 *経験者優遇・子育て中の方も歓迎! *20~40歳代中心で、楽しく働ける職場です *診療は完全予約制で残業ゼロを目指しています *ご興味がある方は見学大歓迎です!お気軽にお問い合わせください。 |

電話予約の場合 096-377-1701
電話予約受付時間 月~木 8:30-12:00 / 13:30-17:00
金、土 8:30-12:00
※手術目的の方が多いため、待ち時間が長くなることもあります。
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
午前8:30〜11:00 | ● | ● | ● | ● | ●※ | ●※ |
午後1:30〜4:30 | ● | ● | ● | ● | × | × |
※ 金曜・土曜は11:30まで受付
[ 休診 ] 日曜・祝日
