-
学会・勉強会
2022.03.22
3月の職員主催勉強会
今月の勉強会テーマは【ウイルス性結膜炎】でした。眼科ではよく見かける疾患です。 感染が疑われる場合は、別室で診察を行うな...
» もっと見る
-
学会・勉強会
2022.03.15
勉強会「白内障術後屈折目標の考え方」
白内障術後屈折目標の考え方について、先日の日本眼科手術学会での講演内容を交えながら院長より職員に説明しました。 手術後の...
» もっと見る
-
白内障・ICL手術
2022.03.05
白内障手術 3焦点眼内レンズの勉強会
白内障手術の3焦点眼内レンズ(Clareon PanOptix IOL) の勉強会を行いました。 日々、新しい知識を取り...
» もっと見る
-
白内障・ICL手術
2022.03.01
副院長のICL術後2年目検診
副院長がICL術後2年目の検診を受けました。経過良好です。 写真は近くの見え方を測定しています。 遠くが良く見える人は、...
» もっと見る
-
学会・勉強会
2022.02.21
改めて、「眼瞼下垂」を学ぶ。
2月の職員による勉強会テーマは【眼瞼下垂】でした。 診察や検査で何を診ているか、質疑応答も活発に行われました。 手術や精...
» もっと見る
-
日常・その他
2022.02.19
広報スタッフ、奮闘中!!
広報会議を行いました。 メンバーは院長とスタッフ5名で構成されています。 現在、院内モニターで流している映像の見直しを行...
» もっと見る
-
学会・勉強会
2022.01.29
Web学会に向けて予行練習!
第45回日本眼科手術学会学術総会がリモート開催されました。 院長がICL手術について発表しました(写真はリハーサル中の院...
» もっと見る
-
学会・勉強会
2022.01.28
1月の勉強会
1月の職員勉強会は「睫毛内反、睫毛乱生」がテーマでした。 子どもから高齢者まで身近な話題になることも多いですよね。 経過...
» もっと見る
-
白内障・ICL手術
2022.01.21
idra(アイドラ)を導入しました!
ドライアイの診断治療に有用なidra(アイドラ)を導入しました。 白内障術後の不快感を感じる方の中には、ドライアイが原因...
» もっと見る
-
日常・その他
2022.01.06
消防訓練を行いました。
年末に消防訓練を行いました。 今回は火災の発見、火災報知器の操作、消火器の定位置、避難経路の確認や、通報の際に必要な情報...
» もっと見る

必ずお電話にてご予約ください
096-377-1701
※手術目的の方が多いため、待ち時間が長くなることもあります。
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
午前8:30〜11:00 | ● | ● | ● | ● | ●※ | ●※ |
午後1:30〜4:30 | ● | ● | ● | ● | × | × |
※ 金曜・土曜は11:30まで受付
[ 休診 ] 日曜・祝日
電話予約
受付時間
月〜木:8:30~12:00 / 13:30~17:00
金・土:8:30~12:00


