-
学会・勉強会
2022.05.21
今月も行いました。職員主催勉強会!
今回は、【アレルギー性結膜炎】を取り上げました。 花粉など季節性のもの、ハウスダストなど通年症状がある場合や、コンタクト...
» もっと見る
-
白内障・ICL手術
2022.05.18
ICL手術インタビュー記事が掲載されました!
リビング熊本5月14日号に、ICLについての当院記事が掲載されました。 コンタクトレンズとの違いや、新しく導入した手術時...
» もっと見る
-
学会・勉強会
2022.05.09
患者様からいただいた「声」を大切に。
先週の勉強会では、多焦点眼内レンズの種類による遠くや近くの見え方、運転への影響、眼鏡が必要かどうか、など最近の術後の検査...
» もっと見る
-
学会・勉強会
2022.04.22
4月の職員主催勉強会
今回の職員主催勉強会は、【細菌性結膜炎】がテーマでした。 私たちがよく遭遇する「充血、めやに、涙が出る」症状にもさまざま...
» もっと見る
-
白内障・ICL手術
2022.04.20
ICLでコンタクトレンズから解放(^^)♪
夜になると乾燥やゴロゴロ、充血でコンタクトを外したい!仕事中や楽しい時間であっても、気になって集中できない‼︎そんなあな...
» もっと見る
-
学会・勉強会
2022.04.19
新しい眼内レンズの勉強会
先週の勉強会は、白内障手術で使用する新しい眼内レンズ「テクニスEyhance®️」の説明会でした。 職員一同、熱心に学ん...
» もっと見る
-
学会・勉強会
2022.04.05
ICLの研修会を行いました
スタージャパン社より講師を招いて、ICLの研修会を行いました。 ヨーロッパで開発や認可が先行していたICLですが、近年は...
» もっと見る
-
日常・その他
2022.04.01
大多喜眼科 眞鍋洋一先生が来院されました!
千葉県の大多喜眼科より、眞鍋洋一先生が見学のため来院されました。 メディカ出版社「眼科クリニックコンシェルジュ」「Dr....
» もっと見る
-
学会・勉強会
2022.03.22
3月の職員主催勉強会
今月の勉強会テーマは【ウイルス性結膜炎】でした。眼科ではよく見かける疾患です。 感染が疑われる場合は、別室で診察を行うな...
» もっと見る
-
学会・勉強会
2022.03.15
勉強会「白内障術後屈折目標の考え方」
白内障術後屈折目標の考え方について、先日の日本眼科手術学会での講演内容を交えながら院長より職員に説明しました。 手術後の...
» もっと見る

電話予約の場合 096-377-1701
電話予約受付時間 月~木 8:30-12:00 / 13:30-17:00
金、土 8:30-12:00
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
午前8:30〜11:00 | 外来 | 外来 | 外来 | 外来 | 外来(手術) | 外来 |
午後1:30〜4:30 | 外来(手術) | 外来(手術) | 外来(手術) | 外来(手術) | × | × |
[ 休診 ] 日曜・祝日
